
電話とインターネット、やっと自宅で使えるようになりました。光フレッツというやつ、受け付けのおねーさんに奨められて契約したのですが、開通は遅かったけど確かに速い。
TVも、スカパー検討していますが、経済的にむずかしそう。月数千円なら、食費に回したいですし。
光フレッツの会員サイトでディズニーチャンネルの動画がいくつか見られます。ので、今のところは
キム・ポッシブルと
アメリカン・ドラゴン視聴。
あとは、とりあえずはDVD(まだプレーヤ持ってないですが)やダウンロードで見たいものだけ見ようかと思います。
PCとTVをつなげるケーブルを買って、TVのスクリーンで見たいです。
幸い、米国のiTunesIDとクレジットが生きてるので、新PCにもiTunesダウンロードしました。
英語だから子供たちはわかんないですが、どうせ日本語でもまだわかんないので(笑)。
Nickelodeonは、番組数が多くて、見たいのはほぼそろってますなー。ってことで、まずは
El Tigreの最終話を購入して、週末に上映回。メキシコではこれだけ見られなかったのだ。
感想。テンポはよかったのですが、YouTubeに上がってた「もう一つのエンディング」の方が断然おもしろかった。(出所チェックしなかったのだけど、最後の5分を2通り作って1つだけ採用されたのかなあ?)
正規の方は、まだまだこれからも続きますよ〜って感じで終わる、ひねりもあんまりない終わり方。もう一つの方はオリジナルで痛快な終わり方だけど、これをやったら続編はもう作れないだろうな、という。
そっちが出なかったから、続編が期待できるという訳でもないのだろうけど。どうせ打ち切るなら後者にしてくれればよかったのに。
英語の
フリーダはすげーハイピッチ。もろフェアリーペアレンツの
ビッキー。声優さんが同じなのだ。
イラスト
番組名:The Fairly Oddparents、El Tigre
キャラクター名:Vicky、Frida
使用ソフト:Corel Painter Essential。まだ慣れません。筆の種類によっては、すごい筆圧を強くしないと描けないのもあって、タブレットががりがりいうのでちょっと怖い。
posted by junquito at 11:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
El Tigre
|

|