車ないのでどこ行くにもタクシーかバス捕まえるか、歩いていくしか手がなかったのですが、これで行動範囲が広がりそうです。車にはねられそうですが(汗)。
早速カスタマイズ(笑)

スポンジボブは自転車屋で購入。ダニーとジェニーは長女が雑誌から切り抜いたのを保護セロファンでくっつけた(貧乏くさ...)。もう1つのトラさんは、メキシコのサッカーリーグのチームのマスコット。ファンでもないからよく知らない。
日本じゃ全然気にならないし、アメリカでもオタクは結構浸透している上、人の目なんてぜんぜん気にしない!主義の人ばかりなので目だっていいなあ、位にしか思わないけど、メキシコにおけるオタクの位置というのがよく分からないのであまり派手には出来ない雰囲気が。これで幼稚園のお迎えとかいって先生や親御さんにも見られるわけだし(汗)
さらに!12日が聖母のお祭りでお休みのため、前日子供らとダウンタウンに繰り出し、いろんな店をはしご。
普通は見るだけであまり買うことはないのですが、クリスマスシーズンのノリで幾つかゲット。
特に、キャラグッズ店は、いろいろあって迷いました。
(海賊版商品の多さでは、中国についでNo.2の国なので、すごいマイナーなキャラクターが勝手に商品化されてて楽しい。レイジータウンのSportacusリュックとか。買っても恥ずかしくてしょえないけど。)
ぬいぐるみはバックヤーディガンズのオースティン君ゲット。すでに持ってる2人と若干つくりが違って似てなかったのですが。タイロンもいた(海賊版)けどこれはあまりに不細工なのでやめました(笑)
他の2人と記念撮影

あと、キーホルダーコーナーで、パワレンワイルドフォース(ガオレンジャーね)のダニー君とバブルスちゃんを。
(ちなみに、品数と種類では、やっぱりパワパフとスポンジボブがダントツ)

ダニーが抱っこ...より、バブルスがダニーつかんで飛び回ってそうですが。
ダニーの方は長男にあげて、バブルスのほうをやっぱり先日自転車乗車時用にと買ったバックパックに。バックパックのほうがごっついのでかわいいアクセントということで。(だから、30過ぎてどうでもいいだろうと。)

もちろん、クリスマスプレゼントは別に内緒で買ってありますよ〜。
親になってみると、こんなのあげたらどんな顔するんだろーって、それが楽しみでクリスマス当日まで待ちきれなくて...。ある意味子供の時より楽しい(^^)。
また来年は働かなくちゃなあ...