絵は描いてないですがメモ的に。
バックヤーディガンズブームは続く〜。この度は、CDをゲット!(ユニクアのぬいぐるみも、おもちゃ屋でゲット!)
前に、Hi-5のCDを買って聞かせたら、子供らが数日で英語の歌詞を覚えた(聞いて繰り返すだけで、意味は分かってないから覚えたと言うには語弊があるけど。汗)ので、チョーシに乗った母親が買い込んだのですが...
まだ、そんなに聞いてませんが、速すぎてダメ...母親がまず聞き取れない。(Hiー5と違って歌詞カードもついてなかった)。
メロディは吹き替え版見てて、なじみのあるものばかりなので、聞くだけでも楽しいですが。
てか、歌声は英語が断然かわいらしい!
声優は、全員幼児かなあ。ちょっと舌ったらずなのに、高音も(ほとんど)外れず出るし、ハモりもバッチリ。
昔、バブルガムソウルを聞いてた自分にはたまらない〜〜。
男勝りのユニクアは、あまり好きでなかったけど、声を聞いたらパブロと人気を争う理由も分かった気がします。行動の割にちっちゃな女の子らしい澄んだ声のギャップがいいんだろうなあ。(ここまで書いてて声優が大人だったら泣けますが。汗)
彼女がメインで歌うInto the Thick of ItとパブロのソロのYeti Stomp!ってヤツが好き。
曲もこのCDに収録されてる初期のものがいい。後期になる程なんか覚えにくいし、インパクトも薄い。まあ、1エピソードで新曲4曲っていうペースはすごいと思うし、それだけあればハズレがあって当然ですが。
歌い手(子供だとして)の声も、数年したら変わっちゃいそうで心配。
とりあえずは歌詞解読。歌詞サイトで見つからないのが多いのでiPodで集中聞き〜。
...とここまで書いて、Wikipediaで調べたら、声優と歌い手は別々で、みんな子供だそうです。
声優の方は、シーズン代わった際に交代したよう。