
昨日は前作、ライトスピードレスキューとの共演エピ。
ライトスピードの悪役、ヴァイプラが何の脈絡もなく復活、タイムスピードの悪役と手を組んで魔物を蘇らすという。この石って、モンキーチームのSoul of Evilですか??(笑)。
んで、ヴァイプラとタイムフォースがやり合ってると、やっぱり時代とか場所設定をまったく無視してライトスピードのカーター登場!無理がありすぎる(汗)。
2代レンジャー共演エピは、たいていは前後半にまたがって放映されるのだけど、これは一話完結。30分で無理やり終わらせているので不自然極まりないというか。なんでエリックの車にライアンが乗って来るんだ。とか(汗)。(しかも最後いないし)。
極めつきは最後、ユニフォーム交換。さわやかすぎるぞ。
「じゃあ、マリナベイまで送っていこう。」近所なのか。マリナベイというのは(汗)。←突っ込みだけで終わってしまった(^^;
と言うわけで、見どころはなんか目の色が変わっててかっこよかったヴァイプラと、ちょっと髪の伸びたカーター&チャドと、いつのまに結婚してるジョエル。ライトスピードのメンバーばかりではないですか(汗)。
「ヴァイプラ、ブラジャーだけでたたかってるー。」という娘の一言に噴きました。
イラスト
番組名:Power Rangers Lightspeed Rescue(エピはTime Forceだけど。笑)
キャラクター名:Vypra
使用ソフト:わんぱくソフト
コスチュームがよく分からん。これって、日本オリジナル??
娘さんのブラジャー発言に、私も思わず噴出してしまいました(笑)
ヴァイプラさん色っぽいですからね!
前作との共演って、パワーレンジャーシリーズの定番(?)っぽく思います。
日本でもそういうのがあるかどうかは自分でもよく分からないのですが、タイムフォースとライトスピードの共演なら見てみたい!
ジョエルさん結婚してるんだ!ミス・フェアウェザーとでしょうか^^;
ヴァイプラ、衣装の露出度がヤバイですよね(笑)。
長男が持ってる「戦隊大百科(だっけ?)」によると、前作との共演企画も、日本がオリジナルみたいですよ。
以前、実家から「デカレンジャーvs.アバレンジャー」というDVDが届きましたが、普通のエピソードじゃなくて、TVスペシャルか映画みたいなつくりでした。
日米チーム(ライトスピード&ゴーゴーファイブとか)で共演しても面白そうですよね(見分けつかないって。汗)
ジョエルさんは、お察しのとおり〜。
でもまだ彼女には頭が上がらない(^^: